講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
117B9
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
妊娠高血圧症候群の重症化の指標となるのはどれか。
a
血小板の減少
b
呼吸数の減少
c
下腿浮腫の悪化
d
子宮収縮の増強
e
尿蛋白/クレアチニン比の低下
解答: a
117B9の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
【プロセス】
妊娠高血圧症候群〈HDP〉は血圧が非常に高値な場合や腎症を伴った場合に「重症」と判断される。このうち腎症と判断されるポイントとして、尿蛋白や肝機能障害、血液凝固障害、子宮胎盤機能不全などが挙げられる。
【選択肢考察】
a 正しい。冒頭で述べた「血液凝固障害」に該当する。
b HDPの病態が進行すると、肺水腫等により呼吸数は増加しやすい。
c 腎障害が進行すると下腿浮腫もみられやすくはなるが、「下腿浮腫」という項目単体は重症化指標に含まれていない。
d 子宮胎盤機能不全は含まれるも、「子宮収縮の増強」は含まれない。
e 尿蛋白が増えることが重症化指標の1つである。
正答率:45%
テーマ:妊娠高血圧症候群〈HDP〉の重症化の指標
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし