117B31

65歳の女性。発熱を主訴に来院した。2日前から悪寒を伴う39℃台の発熱と右顔面の痛みが出現したため受診した。鼻閉や鼻汁はない。生来健康で、アレルギー歴や外傷歴はない。意識は清明。体温38.4℃。脈拍92/分、整。血圧134/68mmHg。呼吸数20/分。顔面に右を主体とする腫脹があり、左右差を認める。右額面から、右頬部にかけて硬結と圧痛を伴う浮腫性紅斑を認める。右眼に充血はなく、眼球運動は正常である。顔面の写真を別に示す。
考えられる病原微生物はどれか。
結核菌
緑膿菌
カンジダ
A群β溶連菌
水痘・帯状疱疹ウイルス

解答: d

117B31の解説

【プロセス】
①2日前から悪寒を伴う39℃台の発熱と右顔面の痛み
②顔面に右を主体とする腫脹があり、左右差を認める
③右額面から、右頬部にかけて硬結と圧痛を伴う浮腫性紅斑
④顔面の写真にて片側性の頬部浮腫性紅斑
☞①〜④(特に④の画像が頻出)より丹毒を考える。丹毒の原因病原体はA群β溶連菌である。

正答率:87%

テーマ:丹毒の病原微生物

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし