116B13

高齢者の個性と尊厳を尊重する介護の在り方について適切なのはどれか。

親しみを込めるように高齢者の名前を「ちゃん」づけで呼ぶ。
転落しないようにベッドに体幹をバンドで固定し安全を図る。
排泄の自立が困難な高齢者にトイレの場所を大声で指図する。
それぞれの高齢者の習慣や生活ペースに合わせた介護を行う。
移動の自立が困難な高齢者に介護老人福祉施設の入所を勧める。

解答: d

116B13の解説

【選択肢考察】
a 高齢者に関わらず、患者に対しては経緯を払い、「さん」または「様」づけで呼ぶべきである。
b 身体拘束(身体抑制)に該当する。自由を奪う行為であり、望ましくない。
c 普通の声で指示すればよい。わざわざ大声を出し、羞恥心を掻き立てるようなことをする必要はなかろう。
d 正しい。相手の個性を尊重した介護が理想的である。
e 移動の補助は必要かもしれないが、問答無用で介護老人福祉施設に入所させるのは横暴だ。

正答率:99%

テーマ:高齢者の個性と尊厳を尊重する介護の在り方

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし