113A15

30歳の女性。無月経となり市販の妊娠反応検査が陽性のため来院した。月経周期は30~50日型で、最終月経から算出した妊娠週数は10週0日であった。超音波検査で子宮内に心拍を有する胎児を認めるが、頭殿長は妊娠8週2日相当である。

現時点の対応として適切なのはどれか。

自宅安静を指示する。
妊娠週数を修正する。
食事療法を指導する。
母体の血糖値を測定する。
絨毛検査の必要性を説明する。

解答: b

113A15の解説

30歳女性の無月経。市販の妊娠反応検査が陽性だったということは妊娠している可能性が極めて高い。最終月経から算出した妊娠週数は10週0日であったものの、頭殿長は妊娠8週2日相当と2週程度ギャップがある。いささか不安になるところだが、月経周期は30〜50日型と不整であることから十分にありうることである。超音波所見を優先させ、週数の補正を行う。
a 安静の必要はない。
b 正しい。上記の通り。
c・d・e 病的な所見ではないため、これらの対応も不要。

正答率:96%

テーマ:妊娠週数のズレへの対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし