講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
112C19
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
胆道疾患と治療の組合せで正しいのはどれか。
2つ選べ。
a
急性胆管炎 --------- 内視鏡的胆道ドレナージ
b
急性胆嚢炎 --------- 腹腔鏡下胆嚢摘出術
c
肝門部胆管癌 --------- 経皮的胆嚢ドレナージ
d
胆嚢腺筋腫症 --------- 内視鏡的十二指腸乳頭切開術
e
先天性胆道拡張症 --------- 経皮的胆道ドレナージ
解答: a,b
112C19の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a 正しい。急性胆管炎に伴う胆汁うっ滞はドレナージにより改善する。
b 正しい。急性胆嚢炎に対しては抗菌薬投与・経皮経肝胆嚢ドレナージ〈PTGBD〉に加え、腹腔鏡下胆嚢摘出術も有用。
c 胆管ドレナージなら分かるが、胆嚢をドレナージする意味はない。
d 胆嚢腺筋腫症の治療方針は原則として経過観察である(有症状例などで胆嚢摘出術が行われることもある)。
e 先天性胆道拡張症では閉塞性黄疸をみない。胆道癌の発生母地となるため、外科手術が第一選択となる。
正答率:95%
テーマ:胆道疾患と治療の組合せ
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし