111E51

12歳の男児。肺結核の接触者検診のため来院した。同居している祖父が肺結核と診断されており、患児は2週間前から37.5℃前後の微熱と咳嗽が続いているという。

対応として正しいのはどれか。

診察時は手袋を着用する。
聴診器を患児専用にする。
トイレでの採痰を指示する。
医療従事者はN95マスクを着用する。
診察室内で患児が接触した場所の消毒を行う。

解答: d

111E51の解説

肺結核の接触者検診。テーマ自体は斬新だが、原理原則を考えれば無理のない点取り問題だ。患児に微熱と咳嗽が続いているため結核感染者とみなして対応する。結核は空気感染〈飛沫核感染〉することを再確認しておこう。
a 血液や排泄物に接することがない以上、手袋は必要ない。
b・e 接触感染する感染症に対して行う。
c トイレは陰圧管理されているわけではなく、意味をなさない。陰圧ブースで行う。
d 正しい。空気感染対策としてN95マスクを着用の上、直接医療面接を行う。

正答率:93%

テーマ:肺結核の接触者検診での対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし