109H22

26歳の女性。睡眠導入薬の過量服薬による意識障害で搬送され緊急入院となった。入院2時間後、別の病棟に勤務している看護師から担当医に「入院した患者は自分の親友で心配なので、現在の病状について教えてほしい」と電話があった。担当医は「この電話で患者の容態について教えることはできない」と看護師に伝えた。
理由として適切なのはどれか。
診療での患者情報の利用目的から外れるため。
情報提供には複数の医師の承認が必要であるため。
精神疾患を持つ患者では情報提供が制限されるため。
看護師は自分自身で患者情報を閲覧可能であるため。
看護師が本当に患者の親友であるか確認する必要があるため。

解答: a

109H22の解説

地方などせまい地域の中核病院ではよくあるストーリーである。特に医療スタッフが少ない病院の場合、ついつい慣れ合いの関係になってしまうこともあるが、医師として良識ある対応が望まれる。
a 正しい。いくら同じ病院内のスタッフであっても、別の病棟に勤務している以上、本患者の治療には関与していない。診療目的外であるため、個人情報を明かしてはならない。
b 特に複数の医師の承認が必要ということはない。
c 精神疾患を持つ患者で情報提供が制限されるということはない。
d 誤りの選択肢ではあるが、実際のところ本質を突いている。未だ多くの病院で、IDさえあれば電子カルテ上のすべての患者を閲覧できるようになっており、診察目的外の利用が後を絶たない(賢明な医師は自院を受診しない)。
e 本当に患者の親友であったとしても個人情報を明かしてはならない。

正答率:92%

テーマ:患者情報の利用目的

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし