108F18

51歳の男性。突然の右上腹部痛のため搬入された。救急外来で急性胆嚢炎と診断された。特に大きな合併症は認められなかった。生来健康でこれまでほとんど医療機関を受診したことがない。救急外来担当医から挨拶、病名告知に続いて次のような説明が行われた。
医 師「胆嚢炎で抗菌薬の点滴が必要です」①
患 者「分かりました」
医 師「入院が必要な状態ですが良いですか」②
患 者「しょうがないですね」
医 師「胆嚢内にたくさんの石と1.5cm位の大きさの腫瘤がありました」③
患 者「胆石と癌ですか」
医 師「胆嚢の腫瘤が悪性かどうかは分かりません」④
患 者「どうしたらよいでしょうか」
医 師「明日、腹腔鏡下胆嚢摘出術をすることに決めました」⑤
患 者「えっ、明日ですか」
インフォームド・コンセントを得る過程における医師の説明として適切でないのはどれか。

解答: e

108F18の解説

a ①診断名と治療方法についての発言。
b ②入院の必要性についての発言。
c ③検査結果についての発言。
d ④未だ不確かな事実について断言を回避する発言。
e 誤り。⑤勝手に治療方法を選択し、日時まで決定してしまっており、不適切な発言。パターナリズム(109C1にて出題あり)に該当する姿勢であり、望ましくない。

正答率:98%

テーマ:インフォームド・コンセントを得る過程の説明

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし