105A51

56歳の男性。発熱と膿性痰とを主訴に来院した。3日前から38℃台の発熱と膿性痰とを認めている。既往歴と家族歴とに特記すべきことはない。胸部エックス線写真にて右下肺野に浸潤影を認める。喀痰のGram染色で好中球と菌体とを多数認める。
考えられる起炎菌はどれか。2つ選べ
Chlamydophila (Chlamydia) pneumoniae
Haemophilus influenzae
Klebsiella pneumoniae
Mycoplasma pneumoniae
Streptococcus pneumoniae

解答: b,e

105A51の解説

発熱と膿性痰を主訴に来院した、生来健康の男性。胸部エックス線写真にて片側性の浸潤影を認め、喀痰にてGram染色で染まる菌体を認めることが、診断の糸口となる。
a 非定型肺炎の起炎菌の1つである。Gram染色で染まらない。
b 正しい。Gram陰性桿菌である。
c Gran陰性桿菌であるが、大酒家や糖尿病患者が罹患することが多い。また、頻度も肺炎球菌やインフルエンザ桿菌よりも少ない。
d Gram染色で染まらず、学童~若年者に多い。
e 正しい。Gram陽性球菌である。市中肺炎の中で最も頻度が高い。65歳以上ではワクチン接種が推奨されている。

正答率:63%

テーマ:細菌性肺炎の起炎菌

フォーラムへ投稿

関連トピック