講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
104C27
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
診断に有用なのはどれか。
a
筋電図
b
呼吸機能検査
c
骨エックス線撮影
d
胸部エックス線撮影
e
ガリウムシンチグラフィ
解答: c
104C27の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a RAは筋原性の疾患ではないため、筋電図は無効。
b・d RAで間質性肺炎をみることがある。が、今聞かれているのは「診断に有用な」検査であり、合併症の検査ではない。
c 正しい。骨エックス線撮影で骨変化(破壊や偏位)を示すことが診断に有用。
e ガリウムシンチグラフィは炎症の広がりをみるのに有用だが、これもRA自体の診断に有用とはいえない。
正答率:96%
テーマ:【長文2/2】関節リウマチ〈RA〉の検査
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし