102F22

33歳の女性。急性の呼吸困難のため搬入された。3年前に喘息を発症し、近医で治療を受けていた。最近鼻閉がみられるので耳鼻咽喉科を受診したところ鼻ポリープを指摘された。本日歯痛が出現したので、家にある痛み止めを服用したところ重篤な呼吸困難が出現した。入院後直ちに酸素吸入とβ刺激薬投与を行った。
次に投与するのはどれか。
抗菌薬
抗コリン薬
喀痰溶解薬
抗ヒスタミン薬
副腎皮質ステロイド薬

解答: e

102F22の解説

急性の呼吸困難のため搬入された33歳女性。本日痛み止めを服用した直後から呼吸困難が出現した。鼻ポリープを指摘されており、アスピリン喘息が考えられる。入院後は酸素吸入とβ刺激薬投与が行われ、次に投与する薬剤を選択する問題。
a 感染症は認めず抗菌薬は不要。
b 喘息に対して用いるが即効性はない。
c 去痰薬と同義。対症療法に過ぎず、正解とはならない。
d 喘息に対して用いるが即効性はない。
e 正しい。非コハク酸エステル型(リン酸エステル型)の副腎皮質ステロイドを投与する。コハク酸エステル型の副腎皮質ステロイドでは喘息を増悪させる恐れがある。

正答率:86%

テーマ:アスピリン喘息の治療薬

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし