102A23
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
40歳の初妊婦。双胎妊娠のため妊娠10週3日に紹介受診となった。外来初診時の超音波検査では、胎児頭殿長〈CRL〉は30mmと29mm(10週相当)で、1絨毛膜2羊膜双胎と診断した。妊娠17週ころから両児間の推定体重に差を認めるようになり(第1子:180g、第2子:100g)、羊水量にも差を認めるようになった。妊娠17週6日に規則的子宮収縮を主訴に来院し入院となった。意識は清明。身長158cm、体重76kg。体温36.8℃。脈拍96/分、整。血圧138/88mmHg。外診では10~20分間隔の不規則な子宮収縮を認めるが持続性の圧痛は認めない。超音波検査では、胎児推定体重は、第1子210g、第2子120gで体重差は43%である。第1子の羊水深度は90mmであるが他に形態異常は認めない。第2子の羊水深度は8mmで膀胱は描出できないが、他に明らかな形態異常は認めない。子宮頸管長は20mm。外子宮口は閉鎖しているが内子宮口の楔状の開大〈funneling〉を認める。尿所見:蛋白1+、糖1+。血液所見:赤血球387万、Hb 10.2g/dL、Ht 33%、白血球8,800、血小板9万。血液生化学所見:空腹時血糖87mg/dL、HbA1c 4.7%(基準4.3~5.8)、尿素窒素12.0mg/dL、クレアチニン0.4mg/dL、尿酸3.0mg/dL、AST 20U/L、ALT 18U/L、LD 180U/L(基準176~353)。
考えられるのはどれか。
切迫早産の状態である。
母体に耐糖能異常がある。
HELLP症候群を発症している。
第2子の循環動態は保たれている。
双胎間輸血症候群を発症している。