101G23

56歳の男性。突然に発症した胸背部痛を主訴に来院した。意識は清明。顔貌は苦悶様で冷汗を伴う。呼吸数26/分。脈拍104/分、整。血圧:右上腕150/82mmHg、左上腕122/70mmHg。経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉92%。胸部造影CT(A、B)を別に示す。
処置として適切でないのはどれか。
酸素投与
緊急手術
鎮痛薬投与
降圧薬投与
心嚢ドレナージ

解答: e

101G23の解説

突然に発症した胸背部痛を主訴とする56歳男性。冷感を伴い、血圧は上肢で左右差を認める。胸部造影CTでは上行大動脈からflapを認め偽腔を形成しており、下行大動脈まで及んでいる。Stanford A型、DeBakey分類I型の急性大動脈解離と診断する。
a SpO2 92%と低下しており、酸素投与は必要。
b Stanford A型の急性大動脈解離は緊急手術の適応。
c 疼痛により血圧が上昇し、解離が進展する恐れがあるためしっかりと鎮痛を行う。
d 解離の進展を防止するため厳重な血圧コントロールが必要。
e 誤り。胸部造影CTでは心嚢液の貯留は認めていないため、不要。

正答率:79%

テーマ:大動脈解離の処置

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし