100F28

21歳の男性。下痢と血便とを主訴に来院した。2か月前から微熱、軟便および倦怠感があったが、勉強が忙しかったので放置していた。2日前から37℃台の発熱があり、1日3、4行の血液を混じた軟便がある。血液所見:赤沈10mm/1時間、赤血球480万、Hb 14.2g/dL、白血球7,900。大腸内視鏡写真を別に示す。
まず行う治療として適切なのはどれか。
酸分泌抑制薬投与
抗菌薬投与
サラゾスルファピリジン投与
副腎皮質ステロイド薬投与
中心静脈栄養

解答: c

100F28の解説

大腸内視鏡所見ではびまん性の発赤と浮腫を認めており、臨床経過から潰瘍性大腸炎〈UC〉を疑う。
a 胃十二指腸潰瘍に対する治療薬である。
b 感染性大腸炎に対する治療である。
c 正しい。その他ステロイドや免疫抑制剤を併用することもある。
d 治療薬の一つではあるが、第1選択ではなくまず投与するのはcである。
e まず行う治療ではない。

正答率:70%

テーマ:潰瘍性大腸炎〈UC〉の治療

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし