解決済 111I34 02.内分泌代謝

インターフェロン→低血糖は耐糖能異常か1型糖尿病か

インターフェロンは免疫学的に1型DM→インスリン欠乏→高血糖を来すのが多いのか、耐糖能異常→高血糖を来すのが多いのか、悩ましく思ったので質問します。
104G64ではインターフェロン内服歴ある1型糖尿病の患者さんがテーマになっています
https://medu4.com/104G64
古いですが2008年時点の論文で「IFN 療法に伴う自己免疫性疾患の発症は知られてきているものの 1 型糖尿病発症の本邦報告例は自験例を含めて 23 例に過ぎない」とあるので、副作用として1型糖尿病もあることにはあるもののレアで、メインは耐糖能異常くらいのイメージでいいんでしょうか
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kanzo/49/2/49_2_58/_pdf

回答2件

  • そうですね、両方ありうるという理解でよいのだと思います。
    設問で問われてどうしても白黒つけねばならないような場合は体重減少の有無など、総合的に判断して決めましょう。

  • やっぱりⅠ型・II型は体重が鑑別のキーになるんですね。ありがとうございます。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 111I34

    低血糖をきたすのはどれか。2つ選べ

    • a 大量の飲酒
    • b 乳糖不耐症
    • c 胃全摘術後
    • d インターフェロン投与
    • e 非ステロイド性抗炎症薬〈NSAIDs〉投与
  • 関連トピック