4:1blockも心拍(atrium)と脈拍にギャップが有ると思いました。
AFで出る、 pulses paradoxicus を聞かれているのでしょうか?
解説してくださった際に、心電図と脈に違いが有るとおっしゃっていたのですが、それだとなぜ4:1blockが間違いなのか分かりません。
国試的には、AFでは常にfはが出る設定なのでしょうか?f派がなくても、心房に電気信号は有るということなのでしょうか。
教えていただけたら幸いです。
心拍は洞結節の電気信号が心房、心室に伝わって心筋が活動電位を起こし心臓が拍動すること。脈拍は心臓から拍出された血流が例えば橈骨動脈などで触れる脈のこと。つまり心拍と脈拍に差が出るとは、左室に血液がない状態で心拍が起こった場合などである。心房細動では、たまに心室が不応期を脱した瞬間に心室に電気信号が伝わり左室に血液がほとんどない状態で心拍することがある。心房粗動はただ心拍数が多くなるが上記のようなことは基本起こらない。というのが自分の理解です。文字多くてわかりにくかったらすみません。
ログインするとコメントを投稿することができます。
心拍数と脈拍数が一致しにくいのはどれか。