解決済 -

2021年度 テストゼミ④予想篇 問題98〜100 (※ネタバレ注意) 

以下、まだ解いてない方はご注意ください。

平素より大変お世話になっております。
該当問題について、解答とは直接関係しませんが気になったため、質問させてください。

検査所見にあります、Caの値を補正すると12.5 mg/dLとなり、高Ca血症が考えられると
思うのですが、一般的に悪性リンパ腫の患者さんはCaは上がるのでしょうか?
質問するにあたって、ベーステキストの臨床像や練習問題などを一読したのですが
特に記載がなく、実際に問題を解いた際、①CRTを行なっている点,②可溶性IL-2受容体が上昇している点,③Caが上昇している点から、一見サルコイドーシスを考えてしまいました
(しかしながら、サルコイドーシスであればACE上昇に伴いNa上昇,K低下が考えられますが,
本疾患ではNa微減,K微増としている点や下腹部に腫瘤がある点などから否定的だと理解しました)。

長文となってしまいましたが,このCa上昇には何か意義があるのでしょうか?

回答2件

  • http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=54

    ↑参照。悪性腫瘍と高Ca血症はセットで押さえておきましょう!

    • 穂澄先生自らご返信いただき、誠にありがとうございます!
      参考文献を拝読し、納得いたしました。再度復習いたします。

      医師国家試験まで残りわずかですが、最後まで頑張って参ります!
      ご回答いただき、ありがとうございました。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 関連トピック

    なし