解決済 -

強皮症の治療薬

免アレ膠の2019年版テキストp66ページの強皮症のページで質問があります。
皮膚症状の治療薬にCa拮抗薬とありますが、強皮症の主症状にGARDの記載があり、Ca拮抗薬を投与してしまうとGARDが悪化してしまうのではないかと思いました。
私の考えとしては、問題文の患者の症状に即して使い分けをしなければならなければいけないのかなと思います。
お手数ですが何か知っている方がいましたらご回答よろしくお願いします。

回答2件

  • 回答失礼致します。
    強皮症によってまず出現するのはレイノー現象であるようです。
    http://derma.w3.kanazawa-u.ac.jp/SSc/ssc/index.html
    https://www.dermatol.or.jp/qa/qa7/s1_q10.htmlに記載されていました。もちろんGERDも合併しますが、レイノー現象は頻度的にも多く、また放っておけば末梢に血液が行き届かないということを考慮するとテキスト的にはCa拮抗薬が選ばれるのではないでしょうか?もちろん質問者さんのおっしゃるように臨床的にはさまざまな状況をみて判断するのが正しいと思います。あまり本質的ではない回答ですが一つ参考になれば幸いです。

    • Webサイト拝見させて頂きました。納得する事が出来ました。
      わざわざ調べて頂きありがとうございました。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 関連トピック

    なし