解決済 -

演習履歴における間違えた回数について

※アプリ経由でいただいた質問です。

演習について、演習で間違えた回数などはわかるようになってますか?
またどうやったら見れますでしょうか?

回答1件

  • 他社サイトでそのような機能があるためか、比較してしばしばいただく質問です。
    結論から言うと、必要性を感じないため、medu4では提供していません。簡単にその理由を説明させてください。
     
    たとえばXという問題に、
     2021年5月1日 不正解 マーク×
     2021年8月1日 不正解 マーク×
     2022年1月1日 正解  マーク○
    のような履歴がついていたとしましょう。

    一方、Yという問題に、
     2021年5月1日 正解  マーク○
     2021年8月1日 不正解 マーク×
     2022年1月1日 正解  マーク○
    のような履歴がついていたとしましょう。

    Xは2回間違えていますが、つい最近はできています。
    一方、Yは1回しか間違えていませんが、過去に一度できたはずの問題が一度間違えており、さらに最近正解しています。

    XとYで単純比較すると、より入念に対策すべきなのはどちらでしょう?
    単純な誤答回数で言うと、Xの方が重要そうですが、僕はYの方がまた間違う可能性が高いと思います。
     
    上記は一例にすぎません。実際には非常に多くのバリエーションがあり、国試の過去問は100回以降だけでも1万問弱あります。この1万問弱について、1つ1つ過去の日付と誤答の履歴を照らし合わせていくのは正直面倒ですし、一般の学習者がやると基準が都度ブレブレとなり、ストレスがたまる一方です。
     
    そのため、現行のシステムではマークだけで完全管理するという方式を導入しました。
    とにかく目の前にある問題をとき続け、◎を増やしていく。残る問題がある限り、無印と△と×と○に繰り返し取り組み、どんどん◎の個数を増やしていく。さすがに2回連続正解した問題(システム上、勝手に◎がつきます)は大丈夫といってよいでしょう。

    デジタル的なシステムが発達し、昔ながらの学習法がどんどん変遷を遂げています。
    システムに任せられることは任せ、人間がやる作業を減らし、私達自身は重要な知識を覚えるという実際の作業に集中するのが最高に効果的な学習と僕は信じています。

    本件に限らず、上記のような観点から、「リクエストをしばしば頂く or 他社が採用しているが、盛り込んでも効果的でない」と判断される機能はあえて搭載していません。ご理解いただけると幸いです。
     
    むろん、まだまだmedu4のシステムにも導入したい事項は多くありますし、利用者の方々からのお声は大歓迎です。
    今後も建設的なご意見を頂戴できますこと、楽しみにしています。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 関連トピック

    なし