解決済 -

呼吸性アシドーシスで慢性か急性かを判断する方法

お世話になっております。
酸塩基特講にて、代謝性アシドーシスと代謝性アルカローシスの代償の評価に用いることができる概念として、マジックナンバー15を教えていただきました。
問題集で、呼吸性アシドーシスと判断したうえで、急性か慢性かを判断する問題があったのですが、この場合は上記のマジックナンバー15を使うことはできません。
Δを用いた計算式を覚える以外に、判断の方法はないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

回答6件

  • 文字通り、その臨床症例が急激にきたか、緩徐に進行しているか、ないしは背景疾患がそもそも急性か慢性か、あたりで分けられませんか?

    • 穂澄先生
      ご回答ありがとうございます。
      症例や背景疾患の記載のない、pH、PaCO2、HCO3-の数値のみが与えられている問題でした。

    • その問題の出典と問題文、解答、(付属しているなら)解説、をすべて正確に教えて下さい。

    • QB CBTの腎・泌尿器の2022 2-303の問題(1周目問題)です。

      pH 7.30,PaCO2 80Torr,HCO3− 38mEq/L 診断はどれか.
      a 慢性呼吸性アシドーシス
      b 急性呼吸性アシドーシス
      c 慢性呼吸性アルカローシス
      d 急性呼吸性アルカローシス
      e 慢性代謝性アシドーシス

      解法の要点
      まず,pH<7.4よりアシデミアであることが分かる.次に,PaCO2>45Torrより一次性変化は呼吸性アシドーシスであると考えられる.次に,HCO3−が上昇しているが,ΔHCO3−=14mEq/Lで予測可能な範囲の十分な代償性変化が行われていることが分かる.以上より,正解は慢性呼吸性アシドーシスである.
      選択肢解説
      ○a 慢性呼吸性アシドーシス
      正解(解法の要点 参照).
      ×b 急性呼吸性アシドーシス
      急性呼吸性アシドーシスでは代謝性代償が不十分となるため,HCO3−の上昇がより少なくなると考えられる.また,pHの低下(アシデミア)はより高度となる.
      ×c 慢性呼吸性アルカローシス
      解法の要点 参照.
      ×d 急性呼吸性アルカローシス
      解法の要点 参照.
      ×e 慢性代謝性アシドーシス
      解法の要点 参照.

      以上です。

    •  
      アシデミアとアシドーシスは異なるもので、実際はアシデミアなのにアルカローシス、アルカレミアなのにアシドーシス、という例外的事項もあります。
      が、これは稀ですし、考え出すともうカオスなので、CBT/国試では99%「アシデミア=アシドーシス、アルカレミア=アルカローシス」と考えてしまって良いでしょう。
       
      今回もpH<7.4なので、アシドーシス、つまりa or b or eが残ります。
       
      PaCO2は酸、HCO3-はアルカリなので、アシドーシスということは前者が増えているか(呼吸性)、後者が減っている(代謝性)はずです。
       
      今回は前者なので、呼吸性ですね。つまり、a or bが残ります。
       
      急性か、慢性か、は「代償するだけの時間があったか?」を判断根拠とします。
      それが酸塩基特講のChapter 3の最初のページでお話している「呼吸性の代償はすみやか(〜24時間)なのに対し、代謝性の代償は一般に時間がかかる(数日)」という話ですね。
       
      呼吸性アシドーシスには発生するとしたら代謝性の代償がかかりますので、HCO3-が↑している(つまり代償がかかっている)ということは少なくとも数日以上は経過していることを意味します。
       
      ゆえに慢性呼吸性アシドーシスが正解となります。
       
      蛇足ですが、裏技テクニック特講のChapter 7を使うと、
       ・急性:慢性=2:3 ☞慢性推し
       ・代謝性:呼吸性=1:4 ☞呼吸性推し
       ・アシドーシス:アルカローシス=3:2 ☞アシドーシス推し
      となり、慢性呼吸性アシドーシスが候補に浮上します。
      CBTの問題は素直なため、国試以上にこうしたテクニックが使えることが多い印象です。
      試験本番で困ったら試してみて下さい。

    • ご回答ありがとうございます。
      納得することができました。
      今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 関連トピック

    なし