96G-30
新しいシリーズの神経の練習問題にも掲載されているこの問題について
選択肢aの錐体細胞は錐体路の神経線維を出す細胞のことだと思うんですが、網膜の中心部にある色覚を感知する錐体細胞とは別物ですか?
選択肢b〜eとの対称性を考えるに、この文脈でいきなりaのみ眼科の細胞を考慮するのは違和感を感じました。
面白いですね
神経の医者が問題を作ると眼科のことは気に掛けないでしょうね
名前は同じだけど全く別物ということですね!
ありがとうございます。
ログインするとコメントを投稿することができます。