解決済 106F2 17.泌尿器科

腎臓の触診は腹式呼吸?

穂澄先生は講義の中で、「胸式呼吸では吸気時にお腹がへこむから腎を触れやすい」とおっしゃっていますが、OSCEのガイドラインでは患者に腹式呼吸をさせて吸気時に腎を触れると書いてあります。どちらが正しいのでしょうか。

回答2件

  • 日本語の問題かと思います。
    そもそも腹式呼吸の吸気時って、お腹膨れますから、腎臓さわりにくいですもん。
    腹式呼吸をさせて腹壁の緊張をとった上で、という趣旨の記載かと思います。

    どうして吸気時に腎が触れやすいかは僕の解説が正しく、いくつかのソースで担保もとってありますので安心して大丈夫です。下記1ページ目右下など参照。
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika1913/89/12/89_12_2465/_pdf

    • 穂澄先生
      確かに先生の説明が理にかなっていますね。そちらで理解します。
      ご回答ありがとうございました!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 106F2

    身体診察について誤っているのはどれか。
    • a 腎臓の触診は膝屈曲位で行う。
    • b 腎臓は呼気終末時に触知しやすい。
    • c 前立腺の直腸指診は示指で行う。
    • d 陰嚢内腫瘤を認めたら透光性を調べる。
    • e 尿管結石を疑ったら背部の叩打痛を確認する。
  • 関連トピック

    なし