解決済 109D3 18.精神科

対偶について

対偶だという「愛情が形成されないのは不適切な育児のせいだ」というのは「不適切な育児のせいで愛着が形成されない」と同じであって、対偶ではなく裏になってしまって上手く説明できていないのではないでしょうか?

回答3件

  • うーん、解説を今一度読みましたが、特に誤ってはいませんし、自分としてはわかりやすく感じました。
    が、こうしたアクロバティックな解説は一部の方にとってはわかりにくく感じてしまうのかもしれません。

    「発達障害系は親の育児が原因だ!」「親が悪いんだ!」みたいな選択肢がバツになる、という本質を理解していただければOKです。

    • ご回答ありがとうございました。

  • 「AによってBは形成される」を「A→B」と読み替えるのが乱暴なのかな、と感じました。Aにパスタ、Bにカルボナーラを当てはめるとこの読み替えの不確実さに気づいていただけるでしょうか。

    むしろB→Aと読み替えるほうが自然であり、すると本選択肢の対偶は不適切な育児は愛着を形成しないとなります。この対偶の真偽は私には判断できませんし、できる必要はないのかなと思います。

    ただ、本問には序文に「自閉症では」とあります。自閉症には愛着形成障害をしばし伴いますが、自閉症の症状は先生が口を酸っぱくして仰っている通り不適切な育児が原因となるわけではございませんので、本問における本命題は偽と判断できるのかなと考えました。

    愛着形成障害がASDの症状の一つとして現れうる点をもう少しハッキリ伝えれば、より分かりやすい解説になるのではと愚考します。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 109D3

    自閉症について正しいのはどれか。
    • a 感覚過敏を伴うことが特徴である。
    • b 適切な育児によって愛着は形成される。
    • c 1歳前後で人見知りや後追いが激しい。
    • d 知的発達の遅れを伴うものは約30%である。
    • e 言葉が現れればコミュニケーションが成立するようになる。
  • 関連トピック