CBTについて

CBT試験の対策として、内科外科シリーズと基礎医学を受講すれば合格出来るでしょうか?
ちなみに合格ボーダーラインは70%で、試験日は12月です。
メディッ○メディアのクエスチョ○バンクは買ってあります。

回答6件

  • https://medu4.com/guide/basetext

    こちらのほうに対策の記事が書いてあったと思います参考にしてみてください。

    どれくらいの期間勉強が必要かはかなり個人差があるので今までの自身の定期テストでの準備必要期間を参考にしたらいいかなと思います。自分は半年かけましたが2ヶ月あれば十分という方もいます。あたらしい内科、外科シリーズ(練習問題は除く)と基礎医学の講座のCBT対応部分を自分は一気に観終えてからテキストの復習をしつつQBを3周は回しましたがそうしたらCBTレベルの問題ならば内容が分からないということは無くなりますので70%を切ることは(テキストの復習・暗記を怠っていなければ)無くなると思います。私個人の感想となりますが、講座の説明のわかりやすさやテキストのできなど最高です。体験で短い時間講座を視聴できたはずなので自身で試しに見てみるといいかもですね。
    国試との互換性がとても強いのでCBTが終わった後の勉強がやりやすくなるというメリットもあると思います。

    頑張ってください。

  • 先日、CBTを受験し合格しました。合格ボーダーラインはIRT420で、試験日は8月でした。基礎医学ですが、あまり出題されなかったなあという印象です。QBもvol2,3を中心にやると良いのではないでしょうか。

    「基礎医学」に興味があり、再度学び直したいと思っています。なので、CBT後に「2020あたらしい基礎医学」を購入し、夏季休暇で受講しているという状況です。

  • 「CBT試験の対策として、内科外科シリーズと基礎医学を受講すれば合格出来るでしょうか?」
    → 学習量として、充分であると思います。あとは、どれだけ内容を吸収でき、アウトプットできるかだと思います。
    アウトプットの一環として、4連問対策等は必要であると考えます。
    ご健闘をお祈りいたします!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 関連トピック

    なし