解決済 110E60 11.産婦人科

着床後早期とは

着床後早期というものの概念が調べてもよくわからず、解けません。妊娠と着床の区別ができていないことが理由だと思うのですが。。。

回答2件

  • 選択肢bとdは実質ほぼ同義と思います。

    ①排卵が月経初日から14日後に起こった場合
    月経初日⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨14日後に排卵⇨受精⇨⇨着床⇨⇨⇨⇨⇨28日後(月経初日)⇨⇨31日後(今日)

    排卵⇨受精がおよそ1日、受精⇨⇨着床がおよそ6日かかる。そのため排卵が月経初日から14日後に起こった場合は、21日後に着床する計算になる。

    この妊娠検査反応薬は排卵から14日以降の自然妊娠に対して100%陽性ということなので、①の場合は、排卵から17日経っているので自然妊娠であれば、100%陽性となるはず。

    次に仮定として、
    ②排卵が月経初日から21日後に起こった場合
    月経初日⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨⇨21日後に排卵⇨受精⇨⇨着床=28日後(月経初日)⇨⇨31日後(今日)

    この場合も「排卵⇨受精がおよそ1日、受精⇨⇨着床がおよそ6日かかる。」は変わらないので、排卵28日後に着床する計算になる。

    となると、今日は排卵からまだ10日(着床からだと3日)しか経っていないので、自然妊娠であっても、妊娠検査反応は陰性の可能性がある。

    と考えられるという意味だと思います。

  • なるほど!!大変よくわかりました。有難うございました。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 110E60

    23歳の女性。月経予定日を3日過ぎて月経が発来しないので来院した。月経周期は28日型、整。尿妊娠反応は陰性であった。この妊娠判定試薬は排卵後14日以降の自然妊娠に対して100%が陽性を示すように作られている。
    この時点で考えられるのはどれか。3つ選べ
    • a 進行流産
    • b 排卵日の遅延
    • c 卵管妊娠の破裂
    • d 着床後早期の妊娠
    • e 最終月経の記憶違い
  • 関連トピック

    なし