110G54

12歳の男児。学校に行けないことを主訴に両親とともに来院した。4月に中学校に入学したが、5月初めから朝、頭痛や腹痛を訴えて学校を休み始め、7月からは全く登校できなくなった。夜寝る前には「明日は学校に行く」と言って準備をする。両親が登校を促し付き添うと、校門までは行くものの校内に入ることはできない。外出はしないが家では趣味などをして過ごしている。近くの診療所を受診し身体的な検査を受けたが異常は認められず、診療所からの紹介もあって受診した。受診時、礼節は保たれ、応答も適切である。本人は「学校に行かなくてはいけないと思うが、行けない」と述べる。
現時点での対応として適切なのはどれか。
転校を勧める。
入院を勧める。
抗不安薬を処方する。
催眠療法を導入する。
無理に登校させないよう親を指導する。

解答: e

110G54の解説

不登校の12歳男児。「学校に行かなくては!」という焦りがみられ、無理強いして問題解決を図るべきではない。
a 学校内での人間関係が問題となっているケースでは有効なことがある。が、本ケースではそうした原因を読み取ることができない。
b 自宅では趣味などをして過ごすことができており、入院を要するような病的オーラは読み取れない。
c・d bと同様に、現時点でこうした積極的な治療介入が必要とは思えない。
e 正しい。時間をかけてゆっくりと問題解決を図るべきである。

正答率:87%

テーマ:不登校への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし