講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
110E18
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
摂食量の低下が持続した際に血液中の濃度が上昇するのはどれか。
a
尿素窒素
b
ケトン体
c
インスリン
d
アルブミン
e
トリグリセリド
解答: b
110E18の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a 尿素窒素は蛋白の代謝により生じるため、摂食低下では血中で低下する。
b 正しい。ケトン体は脂肪分解により生じる。摂食低下による低血糖で脂肪を分解したことを示唆する。
c インスリンは血糖値を低下させる働きがある。摂食低下時には血糖値を低下させたくないため、インスリンは低下させる。
d アルブミンは栄養状態の指標としてよく用いられる。摂食低下では血中で低下する。
e トリグリセリドは中性脂肪であり、摂食により増加する。その反対に、摂食低下では血中で低下する。
正答率:82%
テーマ:摂食量が持続的に低下した際に血中で上昇する指標
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし