講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
108G8
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
表皮細胞間接着に関与するのはどれか。
a
アミロイド
b
ケラチン
c
セラミド
d
デスモゾーム
e
ヘミデスモゾーム
解答: d
108G8の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a 不溶性となった変性蛋白。原則として正常皮膚には存在しない。
b ケラチンは表皮に存在するが、細部骨格を形成する働きをしている。
c セラミドは角質の水分保持やバリアー機能を担っている。
d 正しい。表皮の細胞間接着を担う。
e 基底細胞と基底板を接着する。
正答率:93%
テーマ:表皮細胞間接着に関与する因子
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし