108E60

次の文を読み、60~62の問いに答えよ。
19歳の男性。交通外傷のため搬入された。
現病歴:河川沿いの堤防道路でオートバイを運転中に対向車と接触し転倒、崖下に転落した。
既往歴:特記すべきことはない。
現 症:意識はほぼ清明だが会話は困難。脈拍124/分。血圧92/70mmHg。呼吸数28/分。SpO2 100%(リザーバー付マスク10L/分酸素投与下)。顔面に挫創があり、口腔から出血と凝血塊の喀出を認める。胸部は右前胸部に圧痛があり、右呼吸音が減弱している。右下肢は外旋位で、右下腿の変形と開放創を認める。腹部超音波検査で腹腔内に液体貯留を認める。マスクによる酸素投与を継続している。
次に行うべき処置はどれか。
気管挿管
口腔内の吸引
緊急気管切開
輪状甲状靱帯穿刺
経鼻エアウェイ挿入

解答: b

108E60の解説

交通外傷。「現症」の欄から、各臓器の評価を丁寧に行いたい。

(1) 顔面:挫創のみ。
(2) 口腔:出血と凝血塊の喀出あり。窒息の原因となりかねず、緊急性が高い。また、どこからの出血なのか、を調べる必要あり。
(3) 胸部:右前胸部の圧痛と呼吸音の減弱あり。(血)気胸の可能性。
(4) 右下肢:外旋位で右下腿の変形と開放創あり。太い動脈を損傷している可能性もあり、精査したい。
(5) 腹部:超音波検査にて液体貯留を指摘。肝臓など大きな臓器の損傷による腹腔内出血の可能性もあり、精査したい。

以上を丁寧にチェックできれば、最も緊急性が高いのは(2)、すなわち気道確保であることが分かるはず。ただし、選択肢にはすべて気道確保についての方法が並んでおり、少しむずかしい。

a 口腔内の凝血塊を除去せずして気管挿管はできない。
b 正しい。まず行うべきである。これだけで呼吸状態が改善しない場合は、a・c・dなどを試みることとなる。
c・d 有効ではあるが、bの優先度が高い。
e 経鼻では現時点の病態に対処することは困難と思われる。

正答率:85%

テーマ:【長文1/3】交通外傷患者に行うべき処置

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし