講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
106I28
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
糖尿病の合併症について正しいのはどれか。
2つ選べ
。
a
腎症の早期診断に尿中アルブミン測定が有用である。
b
増殖糖尿病網膜症は汎網膜光凝固の適応がある。
c
脳血管障害では症候性脳出血が多い。
d
心臓障害では拡張型心筋症が多い。
e
末梢神経障害はまれである。
解答: a,b
106I28の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a 正しい。糸球体血管の破壊によりアルブミンが尿中に漏れ出す。尿中アルブミンを測定することで早期発見につながる。
b 正しい。増殖性糖尿病網膜症では網膜剥離の危険があるため、光凝固が行われる。
c 糖尿病により微小血管障害が起こるため、非症候性脳出血が多い。
d 糖尿病患者では明らかな血管障害がないが心不全をきたす場合があり、特に拡張不全が多いとされている。
e 微小血管障害により末梢神経障害が多くみられる。
正答率:82%
テーマ:糖尿病の合併症について
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし