講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
106C7
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
高齢者の転倒予防対策に
ならない
のはどれか。
a
筋力訓練の実施
b
服薬状況の確認
c
弾性包帯の装着
d
歩行補助具の利用
e
床の段差をなくす改装
解答: c
106C7の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a 筋力訓練を実施することで下半身が鍛えられ、転倒を予防できる。
b 睡眠薬などの種類や量など、服薬状況を確認することは重要である。
c 誤り。弾性包帯の装着はリンパ浮腫などの対する治療であり、転倒を予防するものではない。
d 杖などの歩行補助具を利用することで、転倒リスクを軽減することが出来る。
e 自宅や利用施設のバリアフリー化は転倒予防対策として有用である。
正答率:93%
テーマ:高齢者の転倒予防対策にならないもの
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし