105I79

68歳の男性。進行する下腿の浮腫を主訴に来院した。2か月前から両側下腿の浮腫を自覚していたが、次第に増悪するため紹介されて受診した。10年前から高血圧症で降圧薬を服用している。6年前から関節リウマチで自宅近くの診療所にて薬物治療中である。脈拍76/分、整。血圧138/86 mmHg。尿所見:蛋白3+、糖(-)、潜血(±)。血液生化学所見:総蛋白5.5g/dL、アルブミン2.6g/dL、総コレステロール368mg/dL、尿素窒素22mg/dL、クレアチニン1.1mg/dL、尿酸7.4mg/dL。腎生検の蛍光抗体IgG染色標本を別に示す。
この腎病変をきたす原因として可能性が低いのはどれか。
金製剤
大腸癌
B型肝炎
高血圧症
関節リウマチ
悪性リンパ腫
D-ペニシラミン
全身性エリテマトーデス〈SLE〉

解答: d

105I79の解説

10年前から高血圧症を、6年前から関節リウマチを薬物治療中である高齢男性の進行する下腿浮腫である。尿蛋白3+、総蛋白5.5g/dl、アルブミン2.6g/dlであることからネフローゼ症候群の診断基準を満たしている。腎生検の蛍光抗体IgG染色標本にて糸球体へのIgG沈着を認め、関節リウマチないしその薬剤により生じた膜性腎症を考える。
a~c・e~h すべて重要な続発性膜性腎症の原因である。
d 誤り。高血圧症単独では膜性腎症の原因とはならない。

正答率:74%

テーマ:膜性腎症〈MN〉の原因

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし