講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
101A30
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
65歳の男性。2か月前からの上腹部不快感を主訴に来院した。血液所見:赤血球510万、白血球6,800。血清生化学所見:AST 24U/L、ALT 15U/L、アミラーゼ175U/L(基準37~160)。CRP 0.4mg/dL。腹部造影CTを別に示す。
考えられるのはどれか。
a
膵形成異常
b
自己免疫性膵炎
c
慢性膵炎
d
嚢胞性膵疾患
e
膵内分泌腫瘍
解答: d
101A30の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
腹部造影CTでは膵頭部~体部に嚢胞性病変を認める。ブドウの房状に嚢胞形成していることから膵管内乳頭粘液性腫瘍〈IPMN〉を考える。
a 膵形成異常で、写真のような嚢胞は説明できない。
b 自己免疫性膵炎では膵管の狭小化とソーセージ様に膵腫大を認めるはずである。
c 慢性膵炎は膵石を認めたり、膵管が数珠上に拡張したりする。
d 正しい。上記の通り本症例はIPMNを疑う。
e 膵内分泌腫瘍で嚢胞形成することは少ない。また低血糖発作などが起こる。
正答率:87%
テーマ:嚢胞性膵疾患(膵管内乳頭粘液性腫瘍〈IPMN〉)の診断
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし