解決済 105E25 05.感染症

蛋白結合率の概念について

蛋白結合率を、血中に存在する薬物のうち蛋白に結合している割合、と理解しています。腎機能悪化で血中に存在する薬物が増えた場合、蛋白と結合している薬物の絶対量が上昇することは理解できるのですが、蛋白結合している割合となると、蛋白量が不変であれば、分母の増加が先に来るので低下する様に思えてしまいます。
あまり深入りしない方が良いでしょうか、ご教授いただければありがたいです。

回答1件

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 105E25

    MRSA敗血症に対してバンコマイシンで治療を開始した。治療5日目に解熱したが腎機能障害が出現した。
    バンコマイシンの血中薬物モニタリングで予想されるのはどれか。
    • a 濃度時間曲線下面積減少
    • b 蛋白結合率低下
    • c トラフ値上昇
    • d ピーク値低下
    • e 半減期短縮
  • 関連トピック