解決済 112A61 02.内分泌代謝

降圧薬の選択に関して

失礼いたします。

過去問の解き直しをしていて、気になった部分があったため、質問いたします。
112A61ですが、血圧コントロールが不良な患者に対して、降圧薬の増量を考えさせる問題なのですが、解説ではβ遮断薬の追加が正答で、利尿薬の追加が△という扱いとなっていました。
一方、115回updateの、115A51解説箇所では、第一選択薬となる降圧薬はβ遮断薬ではなく、”利尿薬(一般的にはサイアザイド系)”という表記がされています。これを考慮した場合、β遮断薬の追加よりも利尿薬の追加のほうがbetterなのではないでしょうか。
また、解説で、『サイアザイド系利尿薬など、一部の利尿薬は降圧薬として用いられる。ゆえに正解となる余地はある。が、利尿薬は一般に尿を増やし、身体から水分を除去しようという趣旨で用いられるものである。そのため、特に一般に「利尿薬の追加」としか書かれていない本選択肢は他と比べ選びにくい印象。』とありますが、今後、問題文や、選択肢において、降圧薬を指して「利尿薬」としか表記がされていない場合はサイアザイド系を示していると考えても大丈夫なのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、是非ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答3件

  • >今後、問題文や、選択肢において、降圧薬を指して「利尿薬」としか表記がされていない場合はサイアザイド系を示していると考えても大丈夫なのでしょうか。

    ↑「利尿薬」としか表記がされていない場合、ありとあらゆる利尿薬の可能性があります。サイアザイドに限定はされません。
    文脈に応じて、出題者の意図を探り、適宜解釈していくことになります。

  • ご回答、誠にありがとうございます。

    承知いたしました。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 112A61

    83歳の男性。高血圧症のために定期的に受診している。10年前に高血圧症と診断され、カルシウム拮抗薬とアンジオテンシン変換酵素〈ACE〉阻害薬とを内服している。介護保険では要支援2の判定を受けており、週2回デイサービスに通っている。服薬アドヒアランスは良好であり、めまい、ふらつきなどの症状はない。身長162cm、体重53kg。脈拍72/分、整。診察室で測定した血圧144/74mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。下肢に浮腫を認めない。患者が記録した最近2週間の家庭血圧を別に示す。

    この患者に対する対応で適切なのはどれか。2つ選べ

    • a 利尿薬の追加
    • b β遮断薬の追加
    • c 現在の投薬内容を継続
    • d カルシウム拮抗薬の減量
    • e アンジオテンシン変換酵素〈ACE〉阻害薬の増量
  • 関連トピック