解決済 111E56 03.血液

自己血輸血の判断

待機手術での自己血輸血についての問題です。

ベストな1つを選ぶとすれば、dが誤りであるというのは納得できていますが、
bの自己血貯血について悩んだので質問します。

赤血球 380万、Hb 11.4、Ht 37% と低下気味であること、
手術が3週間後というのは それほど余裕がないように感じたことから、
貯血を行うリスクは高いのではと考えたのですが、いかがでしょうか。

また、Rhマイナスであることが 貯血の重要性を示唆している問題だと思いますが、
仮にこのような状況でRhプラスだった場合、皆さんなら貯血を指示しますか?

回答1件

  • 現状低下気味であるからこそ、3週後の大手術ではマズイことになる可能性が高いと思います。
    そのため、少しずつ貯血すべきです。
     
    「仮に」以後の質問は、国試の過去問というペーパーテスト上の限られた情報だけから議論対象とする必然性が無いと僕は思いましたので、回答は控えます。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 111E56

    32歳の女性。2回経妊2回経産婦。1年前からの不正性器出血を主訴に来院した。臨床病期1期の子宮頸癌と診断され、3週間後に広汎子宮全摘術とリンパ節郭清術が予定されている。予測出血量は800mLである。血液所見:赤血球380万、Hb 11.4g/dL、Ht 37%、白血球5,200、血小板16万。血液生化学所見:総蛋白6.4g/dL、AST 32U/L、ALT 29U/L。血液型はAB型RhD(−)である。

    現時点の対応として誤っているのはどれか。

    • a 鉄剤投与
    • b 自己血貯血
    • c 不規則抗体スクリーニング
    • d 赤血球液-LRとの交差適合試験
    • e 血液準備量について院内輸血部門と調整
  • 関連トピック