解決済 111G58 06.呼吸器

肺水腫

問題文では、心不全が見られ、CS2なのですが、CS2での治療は硝酸薬と利尿薬となっています。
強心薬の投与はCS3からであり、選択肢aのドブタミンが選びにくかったです。
どのように解釈したら良いでしょうか?

回答1件

  • こんにちは。
    medu4の授業ではCSを扱っているようですが、CSはあくまでER到着直後の初期対応のために考えられた指標であると理解しています。
    スワンガンツカテーテルが使用可能であればフォレスターを。無理であればノーリアを。さらに無理であればCSを用いて下さい。
    本問ではノーリア分類を用いるべきかと存じます。
    うっ血所見と低灌流所見(EF低下)を認めるためノーリア分類のCです。
    したがって、行うべき治療は強心薬と血管拡張薬、利尿薬となります。

    ちなみに選択肢cですが、ジルチアゼムは非DHP系薬剤(=心選択性が高い)なので使用不可ですが、DHP系(血管選択性が高い)のカルシウム拮抗薬であれば用いても良いかと思います

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 111G58

    75歳の女性。交通外傷による肝損傷の緊急手術後で2日前からICUに入院中である。術前、術中に一時的に大量の輸液と輸血が行われた。術後はICUに入室して人工呼吸管理を受けていたが、気管からピンク色泡沫状の分泌物が吸引されるようになった。心拍数110/分、整。血圧112/64mmHg。中心静脈圧16mmHg。頸静脈の怒張を認め、両側の胸部にcoarse cracklesを聴取する。動脈血ガス分析(FIO2 0.6):pH 7.35、PaCO2 40Torr、PaO2 70Torr、HCO3- 23mEq/L。胸部エックス線写真で心胸郭比75%、両肺野に浸潤影を認める。心エコーで左室駆出率35%。

    この時点で考えるべき治療薬はどれか。2つ選べ

    • a ドブタミン
    • b フロセミド
    • c ジルチアゼム
    • d ノルアドレナリン
    • e プロプラノロール
  • 関連トピック