解決済 109B49 26.必修的事項

悪性リンパ腫の化学療法実施時のクリーンルーム使用について

いつもお世話になっております。
109B49にて選択肢A「治療は無菌室が空くのを待ち行う」が不正解となっていますが、
106H13では、急性骨髄性白血病の抗がん化学療法を実施する場所としてバイオクリーンルームとなっています。
この違いは、悪性リンパ腫のR-CHOP療法はAMLの寛解導入療法ほど免疫抑制効果が高くないことに由来するのでしょうか?
つまり、
R-CHOP療法→免疫抑制弱い→一般病室
寛解導入療法→免疫抑制強い→バイオクリーンルーム
という認識であっているでしょうか?

つまらない質問で申し訳ございませんが、ご回答いただけると幸いです。

回答2件

  • 治療という言葉にはさまざまな物を含んでいると思います。無菌室があくまで何もしないの?ってことになるのでバツにしてよ、という優しさで解いてました!
    調べてみると確かにrchop療法は無菌室でなくとも行っていますね!
    amlなど白血病は白血病細胞を殺しまくる寛解導入療養が相当免疫抑制するのでしょう。
    とても勉強になります、ありがとうございます!

    • 確かに、選択肢Aを俯瞰して見るとおかしなこと言っているなと思いました(笑)

      共通認識によって疑問が解消されました。
      ご回答いただきありがとうございました!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 109B49

    28歳の男性。右頸部腫瘤を主訴に来院した。2か月前から右頸部腫瘤が増大し、1週前から発熱が出現したため受診した。体温38.2℃。右頸部と左鎖骨上窩とに径3cmの圧痛のないリンパ節を2個触知する。頸部リンパ節生検で、びまん性大細胞性B細胞型リンパ腫と診断された。PET/CTでは右頸部、左鎖骨上窩および縦隔に取り込みを認めた。
    治療開始に際して適切なのはどれか。2つ選べ
    • a 治療は無菌室が空くのを待ち行う。
    • b 挙児希望であったので精子保存をする。
    • c 病状の説明に主治医の他に看護師も同席する。
    • d 後方視的臨床研究の結果をもとに治療計画を立てる。
    • e セカンドオピニオンを希望したので自分の父親が経営する病院を紹介する。
  • 関連トピック

    なし