解決済 102B48 11.産婦人科

弛緩出血と胎盤剥離

この問題に対する過去問DBの解答では、弛緩出血と診断していますが、
あたらしい産婦人科テキストによると弛緩出血とは「胎盤剥離面からの止血が持続する」ことであって、
本問ではまだ胎盤が剥離していないので弛緩出血と言って良いのか疑問に感じました。

回答2件

  • 胎盤が剥離しかかっていて、その部分的に剥離している面からの出血なども十分に考えられるのではないでしょうか。

  • なるほど,確かに胎盤が剥離しかけていればその説明で納得です!
    ありがとうございます.

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 102B48

    34歳の3回経産婦。妊娠38週時に陣痛発来のため来院した。入院後、陣痛は次第に増強して、12時間後に3,210gの女児を経腟分娩した。分娩経過は順調であった。児娩出後15分を経過したが胎盤が娩出されない。子宮底は臍上2cmで、硬さは軟である。腟内に胎盤を触知しない。少量の性器出血が持続している。
    まず行うのはどれか。
    • a 臍帯牽引
    • b 胎盤用手剥離
    • c 子宮底輪状マッサージ
    • d 胎盤鉗子による胎盤娩出
    • e エルゴメトリン(麦角アルカロイド)投与
  • 関連トピック

    なし