解決済 100F15 06.呼吸器

肺動静脈瘻

肺動静脈瘻ではPaO2が低下するのはわかるのですが、どうしてPaCO2は低下するのでしょうか。
右左シャントがあるのならガス交換が行われずにPaCO2は上昇すると考えたのですが、納得がいきません。
(この問題では記載はありませんが、テキストに記載があったので気になっていました。)

回答7件

  • ご存知の通り健常人よりも肺の機能が落ちますが、全くガス交換が行われていないわけではないです(もしそうなら生きられないはずですから)。

    ここで話を単純化するために、肺動静脈瘻の患者の肺機能を健常人の7割とすると、酸素濃度を保つには呼吸数を上げて換気をよくして酸素をより多く取り込まざるを得ないわけです。
    これにより過換気と同じ原理で二酸化炭素は吐き出され低下します。

    実際この問題でも呼吸数に着目してみると、20回/分です!20回といえばSIRSの基準を一つ満たしてしまうくらいですので、呼吸数は上昇してるといっても差し支え無いと思います。

    一つ参考になれば幸いです。

    追記
    ご指摘ありがとうございます!qsofaじゃなくてsirsでした!揚げ足なんてとんでもありません!以後気を付けます〜!

    • 間違えて二つ送ってしまっていました。

    • PaCO2が低下する理由はおっしゃる通り過呼吸によるものだと思われます。
      しかし、qSOFAの呼吸数の基準は22回/分以上なので満たさないです。
      揚げ足取りのようになってしまい、申し訳ありませんが、気になったのでコメントさせていただきました。

    • SIRSの呼吸数の定義を覚えていませんでしたので呼吸数20は過呼吸でもないなと思っていました。
      とても参考になりました。
      ありがとうございます!

  • CO2は拡散能が高いためだと思います。
    1型呼吸不全ではこのため、高炭酸ガス血症は生じません。肺動静脈瘻は1型呼吸不全の右左シャントに分類されます。
    拙い説明ですみません。

    • 呼吸器の呼吸不全のページを見直すと出てきました!
      ありがとうございます。

  • Ⅰ型呼吸器不全の右左シャントの例
    肺動静脈瘻、先天性心疾患

    この場合、一部の肺は保たれているので拡散能が高いCO2は逃げることができます。
    もしくはPaO2低下による過換気によりPaCO2は低下します。

    覚えられそうです!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 100F15

    29歳の女性。会社の健康診断の胸部エックス線写真で異常を指摘され、精査のため来院した。10年前からしばしば鼻出血を認めているが、放置している。身長149cm、体重45kg。体温36.4℃。呼吸数20/分。脈拍84/分、整。血圧120/80mmHg。口腔内に血管拡張を認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。胸部単純CTを別に示す。
    診断確定に必要なのはどれか。
    • a 肺血管造影
    • b 呼吸機能検査
    • c CTガイド下肺生検
    • d 気管支肺胞洗浄
    • e 肺血流シンチグラフィ
  • 関連トピック

    なし