解決済 102B35 15.眼科

「眼圧が上がると散瞳する」は正しいですか?その機序は?

選択肢 e についてです。緑内障発作で散瞳が見られ、見逃してはいけないサインだと思います。
ところで、解説(※)に「眼圧が上がると散瞳する」とあります。
これは正しいでしょうか?
原因と結果が逆、つまり「散瞳→眼圧があがる」なら分かるのですが。

※https://medu4.com/102B35

回答4件

  • もう一度調べなおしたところ、なるほどとなりました。
    授業やノートを見返してみて自分の間違いや新たな発見に気がつくなど往々にしてあることなので、見られるならみた方がいいと思いますし、お金を払って購入している方もいらっしゃるので刺激的なことは避けた方が無難かと思われます。
    自分も授業にて説明をされていることを忘れていたので偉そうなことは言えないのですが、、、

  • 『あたらしいマイナー・眼科』でまさしく解説しています。

  • Video を見られない方向けに、どなたか軽く説明頂けると助かります。^_^
    説明すると、一気に記憶に定着しますよ!

    (Movie は検索には非常に不向きで、頭だしもできませんし...)

  • 眼圧上昇→散瞳、散瞳→眼圧上昇 どちらも正しいはずです。

    ①緑内障では、眼圧上昇により、瞳孔括約筋が麻痺してしまい、散瞳する。
    ②また、散瞳すると、隅角部が狭くなって、眼圧が上昇する。

    ①、②の両方により、眼圧上昇→散瞳→眼圧上昇→散瞳→眼圧上昇 と無限ループを起こすため、急性緑内障発作は非常に危険な疾患なのだと私は考えています。間違えていたら申し訳ありません。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 102B35

    正しいのはどれか。2つ選べ
    • a 瞳孔径は加齢とともに大きくなる。
    • b 瞳孔散大筋はコリン作動性である。
    • c 瞳孔括約筋は動眼神経支配を受ける。
    • d 近見によって縮瞳する。
    • e 眼圧上昇によって縮瞳する。
  • 関連トピック

    なし