解決済 107H28 08.消化管

直腸癌の検査

大腸癌の広がりを調べる際には、超音波内視鏡検査を用いても良いとテキストにありましたが、なぜCTを優先するのでしょうか?

回答1件

  • 回答失礼いたします。

    超音波検査では壁深達度を見ることが出来るようですが、今回はapple core signと下部消化管内視鏡検査で既知となっていますので超音波検査は二度手間になってしまいます。
    またCT検査は多臓器への転移を見るために行います。そのため次に行う検査は転移を確認することとなると思いますので、CTが解答となります。
    また、お節介なのですが同様のことがこの問題の解説に記載されておりました。個人的に勉強になったので質問者さんには感謝しております!、、が次回以降調べる際の参考になればと思います。
    問題番号を入力することで、解説をご覧になることができます。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 107H28

    63歳の女性。血便を主訴に来院した。4か月前から便に血が混じるようになり、持続しているため心配して受診した。体温36.4℃。脈拍72/分、整。血圧124/66mmHg。血液所見:赤血球350万、Hb 10.3g/dL、Ht 30%、白血球6,600、血小板35万。血液生化学所見:総蛋白6.2g/dL、アルブミン3.3g/dL、AST 25U/L、ALT 33U/L、LD 300U/L(基準176~353)。注腸造影像(A)と肛門縁から3cmの部位の大腸内視鏡像(B)とを別に示す。
    次に行う検査として適切なのはどれか。
    • a 胸腹部CT
    • b 直腸内圧測定
    • c 腹部血管造影
    • d 超音波内視鏡検査
    • e 半年後の大腸内視鏡検査
  • 関連トピック