107A60

47歳の男性。人間ドックで経口グルコース負荷試験〈75gOGTT〉での境界型と心電図異常とを指摘され来院した。父親が心筋梗塞のため49歳で死亡。喫煙は20本/日を27年間。飲酒は日本酒1合/日を10年間。身長165cm、体重73kg。脈拍72/分、整。血圧124/80mmHg。血液生化学所見:総コレステロール180mg/dL、トリグリセリド112mg/dL、HDLコレステロール60mg/dL。
この患者における冠動脈疾患のリスクファクターはどれか。3つ選べ
飲酒
喫煙
家族歴
脂質異常
耐糖能異常

解答: b,c,e

107A60の解説

冠動脈疾患のリスクファクターを問うており、あまり臨床問題の意味を感じない。脂質異常症の基準値を覚えておけ、というメッセージともとれるが、それにしても一般問題でよかったのではないか。
a 飲酒は日本酒であれば1合/日まで適正。105C13にも出題あり。
b 正しい。喫煙はたとえ1本であってもリスクとなる。
c 正しい。父親が心筋梗塞のため49歳で死亡しており、リスクといえる。
d 総コレステロール〈TC〉・トリグリセリド〈TG〉・HDLコレステロールすべてが基準値内にある。リスクとはいえない。
e 正しい。75gOGTTで境界型と判定されている。耐糖能異常はリスクとなる。

正答率:69%

テーマ:冠動脈疾患のリスクファクター

フォーラムへ投稿

関連トピック