106B46

83歳の男性。3日前に転院してきた。1か月前にオートバイと接触し、左大腿骨骨折と左橈骨骨折とを受傷したが、順調に回復し、リハビリテーション目的で転院となった。転院直後から、夜間せん妄が出現していた。本日、看護師が階段の踊り場で心肺停止状態となっている患者を発見した。医師が死亡確認し検案したところ、頭部に出血を伴う皮膚損傷を認めた。
対応として適切なのはどれか。
監察医に連絡する。
保健所に届け出る。
死亡診断書を作成する。
所轄の警察署に届け出る。
医療安全支援センターに届け出る。

解答: d

106B46の解説

1か月前にオートバイと接触し、左大腿骨骨折と左橈骨骨折とを受傷したが順調に回復し、リハビリテーション目的で転院となった83歳の男性である。転院直後から夜間せん妄が出現していたが、看護師が階段の踊り場で心肺停止状態となっている患者を発見した。医師が死亡確認し検案したところ、頭部に出血を伴う皮膚損傷を認めたことから、死因が不明確であり、異状死と判断できる。
a 監察医は警察から依頼を受けて派遣されるものであり、死体検案が終了している本例では要請不要である。
b 異状死体は所轄警察署に届け出る。保健所は食中毒などの届出先である。
c 異状死体であり、死体検案書を作成する。
d 正しい。異状死であり、所轄の警察署に届け出る。
e 医療安全支援センターは、医療法を根拠とし、相談窓口の設置、患者・住民からの相談や苦情への対応を行う施設である。

正答率:86%

テーマ:異状死への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし