103E43

75歳の女性。回復期リハビリテーション病院に入院中である。10年前から糖尿病と高血圧症とで診療所に通院していた。1か月前に左片麻痺が出現し脳外科病院に搬送され、脳梗塞の診断で1週間の入院後、転院となった。入院中、状態が安定したため、市役所に介護保険制度に基づく要介護・要支援認定申請が行われ、要支援の認定を受けた。現在の血圧は130/88 mmHg。空腹時血糖122 mg/dL、HbA1c 5.9 %。
退院させるに当たり、担当医として行うべきことはどれか。2つ選べ
介護老人保健施設への入所申請
介護老人福祉施設への入所申請
地域包括支援センターへの情報提供
糖尿病専門外来担当医への紹介状作成
通院していた診療所医師への診療情報提供書作成

解答: c,e

103E43の解説

回復期リハビリテーション病院に入院中の75歳の女性。脳梗塞の状態が安定しており、高血圧や糖尿病についても比較的コントロールできているようだ。要支援の認定を受けており、退院へ向けて担当医が行うべきことについて問われている。
a・b 患者が必要としているのは医療であり、保健・福祉施設への入所申請は不要である。
c 正しい。退院後の介護に対し、地域包括支援センターと連携して対応すべきである。
d 空腹時血糖122 mg/dl、HbA1c 5.9 %であり、積極的な追加加療は必要ない。
e 正しい。かかりつけ医との連携を図るため、診療情報提供書を作成する。

正答率:64%

テーマ:脳梗塞回復後の要支援者への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし