100D15

54歳の男性。日中の眠気を主訴に来院した。営業で日中は車を運転することが多く、週に1、2日は夜11時まで勤務する。毎日ビール500ml缶を5缶飲む。元来健康で人一倍体力に自信があったが、最近身体がだるく、昼間の運転中によく居眠りしそうになる。妻から睡眠時いびきが大きく、時々息をしないことがあると言われている。身長165cm、体重92kg。脈拍84/分、整。血圧142/96mmHg。血清生化学所見:空腹時血糖132mg/dL、総コレステロール224mg/dL、HDL-コレステロール38mg/dL、トリグリセライド196mg/dL、AST 37U/L、ALT 48U/L、γ-GTP 86U/L(基準8~50)。安静時心電図は正常。
この患者への指導で適切でないのはどれか。
ポリソムノグラフィ検査
長時間運転の制限
睡眠薬の内服
体重の減量
禁酒

解答: c

100D15の解説

日中の眠気を主訴とする54歳男性。睡眠時いびきが大きく、時々息をしないことがあると言われていることから睡眠時無呼吸症候群〈SAS〉が考えられる。
a ポリソムノグラフィ検査でSASの精査をする。
b 運転中に居眠りしそうになっていることから、長時間運転は控えるように指導する。
c 誤り。睡眠薬の内服は治療とならず、病態を悪化させる。
d 肥満は増悪因子であるため、減量を指導する。
e 飲酒は増悪因子であるため、禁酒を指導する。

正答率:95%

テーマ:睡眠時無呼吸症候群〈SAS〉の指導

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし