108A42

76歳の女性。高血圧、脂質異常症および陳旧性心筋梗塞の定期受診のため来院した。5年前に急性心筋梗塞と診断され、経皮的冠動脈インターベンションを受けている。以後、胸痛発作はないが、階段や長く歩いたときに息切れを感じている。脈拍64/分、整。血圧122/80mmHg。呼吸数14/分。SpO2 97%(room air)。頸静脈の怒張を認めない。左側臥位でⅣ音を聴取する。呼吸音に異常を認めない。両側の下肢に軽度の浮腫を認める。本日の心電図を別に示す。
患者への説明として適切なのはどれか。
「脈が速すぎるようです」
「左脚ブロックが認められます」
「心房細動の状態になっています」
「高血圧による左室肥大が認められます」
「心筋梗塞のあとが左心室の前側と下側にあります」

解答: e

108A42の解説

定期受診であり、緊急性には乏しそうだが、問題点がある場合確実に指摘する必要もあり、気は抜けない。心電図にて異常Q波(II, III, aVF→下壁、V3, 4→前壁)と冠性T波(V5, 6→前壁)とを認め、陳旧性心筋梗塞の既往歴に合致する。
a 脈拍64/分と書いてあり、心電図上も頻脈とはいえない。
b V4~V6にて左脚ブロックを判定するも、特にみられていない。
c 洞調律であり、心房細動はみられない。本文中でも「整」と書いてある。
d V4~V6のR波に特別な増高はみられず、左室肥大とはいえない。
e 正しい。上記の通り。

正答率:85%

テーマ:陳旧性心筋梗塞〈OMI〉患者への説明

フォーラムへ投稿

関連トピック