107I69

58歳の女性。健康診断で尿糖を指摘され精査のため来院した。母親と姉とが糖尿病で加療中である。身長146cm、体重44kg。尿所見:蛋白(±)、糖3+、ケトン体2+。血液生化学所見:随時血糖302mg/dL、HbA1c 7.8%(基準4.6~6.2)。
現時点での検査として適切でないのはどれか。
眼底検査
尿中アルブミン測定
尿中Cペプチド測定
膵島関連自己抗体測定
経口グルコース負荷試験

解答: e

107I69の解説

随時血糖302mg/dL、HbA1c(NGSP)7.8%より糖尿病の診断。家族歴があることからは2型糖尿病が、肥満がなく(BMI=44÷1.46÷1.46=20.6)、尿ケトン体が陽性であることからは1型糖尿病が考えられる。ゆえに、これらの鑑別に有効な検査を選ぶこととなる。
a・b 1型・2型に関係なく、網膜症と腎症の有無は確認したい。
c 1型糖尿病ではインスリン産生低下により、尿中Cペプチドが低値を示す。
d 1型糖尿病では膵島関連自己抗体が陽性となる。
e 誤り。すでに糖尿病の診断がついているため、経口グルコース負荷試験の実施意義はない。

正答率:84%

テーマ:糖尿病の検査

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし