106I76

生後0日の新生児。在胎32週3日、2,060gで出生した。Apgarスコアは7点(1分)、8点(5分)であった。出生後4時間で無呼吸が出現した。心拍数136/分。呼吸数20/分。SpO2 97%(room air)。体動は弱い。看護師によると、間欠的に手足を突っ張るような発作があるという。
まず行うべき検査はどれか。
脳波検査
頭部MRI
頭部超音波検査
頭部単純エックス線撮影
胸部単純エックス線撮影

解答: c

106I76の解説

生直後の新生児けいれんである。Apgarスコアは7点(1分)、8点(5分)と新生児仮死はなさそうだ。間欠的に手足を突っ張るような発作があり、けいれん発作をおこしている新生児への対応を問うている。
a 脳波検査はけいれん発作の鑑別という点では有用ではあるが、原因疾患を探すことが急務であり「まず」行う検査ではない。
b 無呼吸も出現しており、頭部MRIをまず行うべきではない。
c 正しい。頭部超音波検査は最も簡便に行うことができ、大泉門から直接エコーを当てることで器質的脳疾患を診断できる。
d 頭部単純エックス線撮影では脳神経疾患を捉えることができない。
e 本症例の無呼吸は呼吸器疾患によるものではなく、意義に欠ける。

正答率:59%

テーマ:新生児けいれんにまず行うべき検査

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし