106I45

68歳の女性。皮膚の出血斑を主訴に来院した。打撲した記憶がないにもかかわらず、数か月前から両側の手背と前腕とに出血斑が見られることが気になっていたという。鼻出血と歯肉出血とを認めない。口腔粘膜に点状出血を認めない。両側の手背と前腕とに径3~5cmの紫斑を3個認める。血液所見:赤血球468万、Hb 13.9g/dL、Ht 42%、白血球6,300、血小板20万、PT 98%(基準80~120)、APTT 33秒(基準対照32)。
対応として適切なのはどれか。
経過観察
骨髄穿刺
血清免疫電気泳動
血小板凝集能測定
凝固因子活性測定

解答: a

106I45の解説

紫斑の対応を問う問題。紫斑が数個認められるが、その他の症状はなく、血算・凝固系も異常ない。高齢者であることから老人性紫斑が考えやすい。
a 正しい。緊急性はないため、経過観察で良い。
b 白血病を疑う所見はなく骨髄穿刺は必要ない。
c 多発性骨髄腫などを疑う時に実施される。
d 血算に異常ないため実施しない。
e 凝固系に異常ないため実施しない。

正答率:70%

テーマ:老人性紫斑に対する対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし